Webから応募できる小説新人賞まとめ|2021年上半期|monokaki編集部
今まで私たちが経験したことのない、未曾有の危機であるコロナ禍の影響を受けまくった2020年。皆さんお元気でしょうか? もう気がつけば11月下旬です。
2021年の上半期がすぐにやってきます。生活環境の変化などあらゆる事柄が今まで通りにいかなかったことで創作活動が捗らなかった人も多いのではないでしょうか?
心機一転、新年に向けて執筆目標を立てて、次に進みましょう!
この記事では、以下の「3つの条件」を満たす賞を集めました。
・今年の上半期(6月末まで)〆切
・Webから手軽に応募可能
・書籍化のチャンスもある
スケジュールを立てて応募するのもよし、書き終えてから応募できる賞を探すのもいいかもしれません。
大手出版社の歴史のある新人賞でもWeb応募可能な賞が増えており、「紙で応募するのはめんどくさい」という人も気軽に応募できる環境になってきています。
書籍化デビューを狙うのはもちろん、「〆切がないと書けない」人は、新人賞の〆切を基準にスケジュールを立ててみませんか?
短編・中編、長編から文字数無制限と、幅広くさまざまな賞があります。
自ジャンルで募集がないか、チェックしてみてください。また、これを機に書いたことのないジャンルに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
1月3日(日)〆切 :竹書房最恐小説大賞
ジャンル:「恐い」小説。「恐い」の種類は何でもOK。
文字数・枚数:100,000~150,000字以内
URL:https://estar.jp/official_contests/159463
気になった方は「monokaki」の連載「おもしろいって何ですか?」の「ホラーって何ですか?」も読んでみてください。
第一回大賞受賞作品は現在刊行中です。あなたの作品も書籍化されるかもしません。
星月渉著『ヴンダーカンマー』
沖光峰津著『怪奇現象という名の病気』
1月10日(金)〆切 :ノベル大賞
ジャンル:幅広く楽しめるエンターテインメント作品であれば、ジャンル不問。
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙で100~400枚
URL: http://orangebunko.shueisha.co.jp/novel-award/outline
集英社が主催する公募文学賞で、受賞作は集英社オレンジ文庫から刊行されます。ライト文芸が好きな人は自分が読みたいと思うような作品を応募してみては?
大賞の副賞として賞金300万円。準大賞は100万円。佳作は50万円。
選考委員は桑原水菜氏、今野緒雪氏、三浦しをん氏、吉田玲子氏の五名。
1月11日(月)〆切 :第三回氷室冴子青春文学賞
ジャンル:「青春」をテーマにした小説。「青春」の要素を含んだ作品であればジャンルに制限なし。
文字数・枚数:20,000~60,000字以内
URL:https://estar.jp/official_contests/159475
少女小説の分野で新しい世界観を提示した「氷室冴子」の名を冠したこの賞も三回目になりました。
応募してみたいと思う人にはぜひこちらの記事を読んで挑戦してもらいたいです。
最終審査員である朝倉かすみ・久美沙織・柚木麻子というプロ作家3人の最終選考レポート。
第二回「氷室冴子青春文学賞」受賞者たちの授賞式スピーチ。
第一回大賞受賞作品は現在刊行中。第二弾まで出てます。
櫻井とりお『虹いろ図書館のへびおとこ』
櫻井とりお『虹いろ図書館のひなとゆん』
1月29日(金)〆切 :第11回 集英社みらい文庫大賞
ジャンル:小・中学生に向けたオリジナルのエンターテイメント作品
文字数・枚数:40字×28行で50~70枚
URL: https://miraibunko.jp/award/
大賞受賞者はデビュー確約。応募〆切から約2ヶ月ほどで結果を発表、最終選考に残ると漏れなく担当がつきます。
ジュニアノベルについては飯田一史さんの連載「ジュニア文庫を書こう」を読んでみてください。
1月31日(日)〆切 :めちゃコミック女性向けマンガ原作大賞
ジャンル:20~40代の女性が思わず読みたくなるようなコミカライズ原作
文字数・枚数:30,000字以上(連作短編も含む)
URL: https://estar.jp/official_contests/159482
エブリスタの人気作品も続々コミカライズで刊行中のめちゃコミックから、あなたの作品もマンガ化される可能性があります。また、賞典にはめちゃ犬ぬいぐるみとお散歩バッグもあります。
monokakiでは「めちゃコミックオリジナル」の編集者・平田佳氏にインタビューをしています。どんな作品が求められているのか参考にしてください。
1月31日(日)〆切 :第67回 江戸川乱歩賞
ジャンル:推理小説
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙で350~550枚
URL: http://shousetsu-gendai.kodansha.co.jp/special/edogawa.html
東野圭吾さん、桐野夏生さん、池井戸潤さんなど多くの大型作家を輩出し、推理小説界の名門と言われる江戸川乱歩賞。
受賞作は講談社より刊行され、フジテレビによって映像化されます。また、副賞賞金がなんと1,000万!
選考委員は綾辻行人氏、新井素子氏、京極夏彦氏、月村了衛氏、貫井徳郎氏。
2月28日(火)〆切 :第8回 オーバーラップ文庫大賞
ジャンル:10代後半〜20代の男性読者としたエンターテインメント作品、ジャンル不問
文字数・枚数:70,000〜150,000文字程度
URL: https://over-lap.co.jp/bunko/award/award02.aspx
全応募作品に評価シートを用意。選考スケジュールが第1ターンと第2ターンに分かれており、今回は第2ターン。通期終了後に佳作に選出された作品の中から大賞などを決定。大賞賞金300万円、金賞100万円、銀賞30万円、佳作10万円。
2月28日(火)〆切 :メフィスト賞
ジャンル:エンタテインメント作品(ミステリー、ファンタジー、SF、伝記など)。書き下ろし未発表作品に限ります。
文字数・枚数:40字×40字で50枚以上
URL: https://tree-novel.com/works/episode/b9a3222d8ab76a44c30cbe7d67193661.html
森博嗣さん、西尾維新さん、辻村深月さんなどミステリー、エンターテインメントの異才を世に送り出してきたメフィスト賞。今までは郵送のみでしたが、今回からはウェブ応募に変更になりました。編集者が直接選び、受賞すれば書籍化を約束する新人賞です。
3月31日(水)〆切 :第18回 ミステリーズ!新人大賞
ジャンル:短編推理小説
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙で30~100枚
URL: http://www.tsogen.co.jp/award/mysteries/
受賞作は2021年10月発売の東京創元社刊『ミステリーズ!』に掲載し、また朗読音源化したものを『kikubon(キクボン)』 にて配信予定。
選考委員は大倉崇裕氏、大崎梢氏、米澤穂信氏の三名。
選考委員である米澤穂信さんについての記事も参考になるかもしれません。
3月31日(水)〆切 :第58回 文藝賞
ジャンル:ジャンル不問
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙で100~400枚
URL:http://www.kawade.co.jp/np/bungei.html#script
近年では芥川賞を受賞した遠野遥さんや町屋良平さんや若竹千佐子さんを輩出しています。
選考委員は磯﨑憲一郎氏、島本理生氏、穂村弘氏、村田沙耶香氏。
「文藝」編集部にインタビューした記事を読んでから応募してみませんか? 執筆する際のヒントがたくさんあります。
3月31日(水)〆切 :第3回 日本おいしい小説大賞
ジャンル:古今東西の「食」をテーマとする、エンターテインメント小説。ミステリー、歴史・時代小説、SF、ファンタジーなどジャンル不問
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙で400枚以内
URL: https://www.shosetsu-maru.com/pr/oishii-shosetsu/
食の描写に秀でたフィクションの書き手の発掘を目的にしており、大賞賞金300万円。
選考委員は山本一刀氏、柏井壽氏、小山薫堂氏の三名。
海猫沢めろんさんの連載「生き延びるためのめろんそーだん」でご質問をしてくれた古矢永塔子さんは第1回の受賞者です。
3月31日(水)〆切 :第4回 ジャンプ恋愛小説大賞
ジャンル:広義の恋愛要素を含む未発表作品を募集。
文字数・枚数:40字×32行の原稿用紙換算で40枚~120枚以内
URL: https://j-books.shueisha.co.jp/prize/renai/index04.html
「JUMP j BOOKS」の編集長及び編集部、および読者審査員による選考で選ばれます。金賞は書籍化+100万円+楯+賞状、読者賞もあります。
同編集部の千葉佳余編集長と編集者の福嶋唯大氏に伺ったインタビューも参考にしてみてください。
4月10日(土)〆切 :第28回 電撃小説大賞
ジャンル:ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーほか、ジャンル不問
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙で短編42~100枚、長編は250~370枚
URL:http://dengekitaisho.jp/novel_apply.html
『ソードアート・オンライン』や『86―エイティシックス―』などの大ヒット作を輩出し続けている電撃文庫。ファンタジーのイメージもありますが応募のジャンルは不問。短編と長編の二部門あります。「電撃文庫」だけではなく、「メディアワークス文庫」からも受賞作が出版されることもあります。
気になった方は、湯浅隆明&高林初両編集長のインタビューを読んでから応募してみてください。
5月7日(土)〆切 :第7回 角川文庫キャラクター小説大賞
ジャンル:魅力的なキャラクターが活躍する、エンタテインメント小説。ジャンル不問
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙換算で180~400枚以内
URL:https://awards.kadobun.jp/character-novels/
角川文庫による新人賞。2021年8月ごろに最終候補作品を発表の予定と、結果発表までが早いのも特徴です。
選考委員は荻原規子氏、中村航氏、角川文庫キャラクター文芸編集部。
5月10日(日)〆切 :第4回富士見ノベル大賞
ジャンル:大人向けのエンタテインメント小説
文字数・枚数:1枚40字×32行で100〜150枚
URL:https://lbunko.kadokawa.co.jp/award/
大人のためのキャラクター小説、新しいエンターテインメントを作りたい人を募集。
また、新しいジャンルを作ってもかまわないとのことなので、自分の書いているジャンルがどこにもうまく属さないと悩んでる人は応募してみてはいかがでしょう。
6月20日(土)〆切 :第101回 オール讀物歴史時代小説新人賞
ジャンル:広義の歴史時代小説
文字数・枚数:400字詰原稿用紙で30~80枚
URL:https://www.bunshun.co.jp/mag/ooruyomimono/prize.html#youkou
第101回から「歴史時代小説」分野に特化した賞へリニューアルします。
短編でデビューを狙っている人はぜひ応募してみてください。
選考委員は安部龍太郎氏、門井慶喜氏、畠中恵氏。
monokaki では、大沼貴之編集長にインタビューしています。小説を書く人にぜひ読んでほしい、「monokaki」一番最初の特集記事です。
6月30日(水)〆切 :第27回 スニーカー大賞
ジャンル:10代の読者を対象とした、あなたしか書けないエンタテインメント作品
文字数・枚数:40字×32行で100~130枚
URL:https://sneakerbunko.jp/award/guide/guidelines.html
『ロードス島戦記』『涼宮ハルヒ』などのヒットシリーズを生み出し、ライトノベルの歴史を築いてきた角川スニーカー文庫が主催する新人賞です。読者選考による下剋上システムが開始。
大賞賞金が300万円+コミカライズ確約、金賞:賞金100万円、銀賞:賞金50万円、特別賞:賞金10万円。
選考委員は春日部タケル氏、長谷敏司氏、角川スニーカー文庫編集部。
ライトノベル・ファンタジーの代名詞である『ロードス島戦記』から『ソードアート・オンライン』と二度目のファンタジー・ブームについて興味ある人は読んでみてください。
6月30日(水)〆切 :第11回 ポプラ社小説新人賞
ジャンル:エンターテインメント小説(ジャンル不問)
文字数・枚数:400字詰め原稿用紙換算で200~500枚以内
URL:https://www.poplar.co.jp/award/award1/index.html
前身のポプラ社小説大賞を含めると、『食堂かたつむり』の小川糸さん、『四十九日のレシピ』の伊吹有喜さん、『ビオレタ』の寺地はるなさん、『日乃出が走る』の中島久枝さん、『跡を消す』の前川ほまれさんなどを輩出。
選考を最初から最後まで、すべて社内で行っているため、出版社の熱い気持ちが選考に反映される点は、ポプラ社小説新人賞ならではの特色となっている。
6月30日(水)〆切 :第3回 ことばと新人賞
ジャンル:未発表(「発表」には同人誌、ウェブも含みます)の小説
文字数・枚数: 400字詰め原稿用紙30~100枚
URL: http://www.kankanbou.com/news/archives/206
書肆侃侃房が刊行する文芸ムック「ことばと」の新人賞です。
編集長の佐々木敦さんが全応募作を読み、編集部とともに授賞作を決定、文学ムック「ことばと」vol.4(2021年10月刊行予定)に掲載されます。
エブリスタのコンテスト情報
2021年下半期はこちらです。
「monokaki」は、エブリスタが運営する「物書きのためのメディア」です。