monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
エブリスタが運営する物書きのためのメディア「monokaki」です。
小説の書き方、おもしろい小説を書くコツなど、頭の中でくしゃくしゃになった原稿用紙をふたたび開き、物語の「つづき」に取り組みたくなる記事を提供。
毎週火曜・木曜更新。
https://estar.jp/
妄想しまくった、あなただけの世界を見せてほしい|「日本ファンタジーノベル大賞 2021」高橋亜由
鈴木光司、畠中恵、森見登美彦、西條奈加、古谷田奈月という多彩な作家を輩出してきた「日本ファンタジーノベル大賞」。惜しまれながらも2013年度を機に一度休止したが、…
113
大ヒット作品の秘伝のタレ? 「貴種流離譚」と「英雄神話構造」を学べる作品|隆慶一郎『吉原御免状』|monokaki編集部
こんにちは。「monokaki」編集部の碇本です。 新学期&新年度が始まって二週間、新しい環境になった人もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 今まで違う日常は希望…
16
あなたの「諦めない気持ち」を湧きあがらせてくれる本|週刊少年ジャンプ編集部『描きたい!! を信じる少年ジャンプがどうしても…
こんにちは、「monokaki」編集部の碇本です。 「小説の書き方本を読む」の第四回です。前回の村上春樹著『職業としての小説家』の記事も多くの方に読んでもらえてよかった…
76
2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史
第二次ケータイ小説ブーム 『天使がくれたもの』『恋空』『赤い糸』 今回から全3回にわたって2000年代後半のウェブ小説書籍化の動きを追っていくが、今回と次回は第二…
32
短編小説を楽しめるコンテスト! 「超・妄想コンテスト」のひみつ|エブリスタ便り 4月号|monokaki編集部
「エブリスタ便り」は、小説投稿サイト・エブリスタのスタッフが交代で月1回お届けするコラムです。 小説投稿サイトのスタッフならではの知識や見解を使って、皆さんの執…
51
「振仮名」の振仮名は何を与えますか? ルビについてあらためて考える|逢坂千紘
こんにちは、逢坂千紘(あいさかちひろ)です。 ルビについての質問がいくつかあったようなので、第三弾は意外と奥が深い「ルビ」や「ふりがな」について触れていこう…
43